大原樹里とオーロラ☆ユーキの試合が決まりました
3月22日(土)、ディファ有明で行われるDEEP 65 IMPACTに大原樹里とオーロラ☆ユーキが出場します。チケットはジムで販売してますので応援よろしくお願いします!
スポンサーサイト
タイに行ってきました、三日目
3日目はデモが始まり繁華街は立ち入り禁止になった為、午前中は近場のデパートに出掛けてました。
午後はラチャダピセークにあるジッティジムへ行きました。デモの最中だったので電車の乗り換えに苦労しましたが、駅近のジムだったのでラチャダピセーク駅に着いてからはすぐにたどり着きました。
ジッティジム





タイでは室内では無く、屋根と壁だけのジムが多いです。
練習はシャドー、ミット4ラウンド、軽いスパーリング、サンドバッグの打ち込み、首相撲、腹筋でした。
こちらもトレーナーが付きっきりで見てくれて非常に良いジムでした。
ミット持ちが凄く上手かったのでミットが蹴りやすかったです。




このジムの特徴は外国人の練習生が多い所です




2日間の練習は非常に疲れましたが、最近は人に教わると言う事が無かったので楽しく練習が出来て、大変勉強にもなりました。
練習後はデモで交通規制が掛かる可能性があるとの事ですぐに空港へ。短い期間でしたが楽しい旅行でした。
お土産を買ってきました。
トムヤムクン味のクッキーとクリスピーロール

豚肉のそぼろおこし

受け付けに置いてありますので興味のある方は食べてみて下さい!
午後はラチャダピセークにあるジッティジムへ行きました。デモの最中だったので電車の乗り換えに苦労しましたが、駅近のジムだったのでラチャダピセーク駅に着いてからはすぐにたどり着きました。
ジッティジム





タイでは室内では無く、屋根と壁だけのジムが多いです。
練習はシャドー、ミット4ラウンド、軽いスパーリング、サンドバッグの打ち込み、首相撲、腹筋でした。
こちらもトレーナーが付きっきりで見てくれて非常に良いジムでした。
ミット持ちが凄く上手かったのでミットが蹴りやすかったです。




このジムの特徴は外国人の練習生が多い所です




2日間の練習は非常に疲れましたが、最近は人に教わると言う事が無かったので楽しく練習が出来て、大変勉強にもなりました。
練習後はデモで交通規制が掛かる可能性があるとの事ですぐに空港へ。短い期間でしたが楽しい旅行でした。
お土産を買ってきました。
トムヤムクン味のクッキーとクリスピーロール

豚肉のそぼろおこし

受け付けに置いてありますので興味のある方は食べてみて下さい!
タイに行ってきました、2日目
2日目は前にタイにいた頃に住んでたカオサン、バンランプー周辺をブラブラし、その後は宮下さんと一緒にチャイナタウンにあるチューワッタナへ行きました。
チューワッタナは非常にわかり辛い場所にあるので宮下さんが居て大変助かりました。
チューワッタナジム内



練習内容は縄跳び30分、シャドー、ミット4ラウンド、軽いスパーリング、サンドバッグに蹴り、前蹴り、膝などを回数を決めて打ち込み、最後に縄跳び10分、腹筋100回でした。トレーナーも付きっきりで見てくれて非常に良いジムでした。
久々にちゃんとした練習をしたので非常に疲れました。


帰りはワットアルンが見える川の方へ行ってきました


ワットアルン


夜のワットアルン


本当は夜にカオサンに行く予定でしたがデモの為行く事が出来ず、交通規制も掛かったのであまり動く事が出来ませんでした。
タイのマクドナルドに行ってみましたが値段は日本とそんなに変わらないのでタイの物価で考えると非常に高額です。
ダブルフィレオフィッシュを食べてみましたがシングルで十分でした

クリスピー&デリシャスパイ


味は日本より薄味な気がしました
タイのドナルド

チューワッタナは非常にわかり辛い場所にあるので宮下さんが居て大変助かりました。
チューワッタナジム内



練習内容は縄跳び30分、シャドー、ミット4ラウンド、軽いスパーリング、サンドバッグに蹴り、前蹴り、膝などを回数を決めて打ち込み、最後に縄跳び10分、腹筋100回でした。トレーナーも付きっきりで見てくれて非常に良いジムでした。
久々にちゃんとした練習をしたので非常に疲れました。


帰りはワットアルンが見える川の方へ行ってきました


ワットアルン


夜のワットアルン


本当は夜にカオサンに行く予定でしたがデモの為行く事が出来ず、交通規制も掛かったのであまり動く事が出来ませんでした。
タイのマクドナルドに行ってみましたが値段は日本とそんなに変わらないのでタイの物価で考えると非常に高額です。
ダブルフィレオフィッシュを食べてみましたがシングルで十分でした

クリスピー&デリシャスパイ


味は日本より薄味な気がしました
タイのドナルド

タイに行ってきました、1日目
1月11日~13日までタイへ行っていました。
夕方の17時にタイの空港を出てプロンポンのホテルへ。
ホテル周辺

その後はバンコクに移住した宮下さんと合流してバイヨークスカイタワーにあるフルーツ食べ放題のお店へ。
宮下さん


タイではまだジムに行けて無いそうですが、太ってなくて安心しました。
フルーツは30種類位あり、見た事の無い物が沢山ありました。
写真の下の方に写っているのはスイカに色々なフルーツを入れたゼリーです

果物は直接持って行くと切ってくれます


ドリアン、ここのドリアンは意外と臭くなかったです

ドリアンとマンゴスチン、ドリアンはドロっとする触感で、マンゴズチンは少し酸っぱくて美味しいです

マンゴスチンとライチが特に美味しかったです

マンゴー

食べ終わってから宮下さんと近辺を散策してルンピニーへ。

バンコクはどこへ行っても屋台と車が多いです

ルンピニー

ルンピニーでは周辺に格闘技ショップが沢山あり、ミットやグローブなどのジムの用品を買っていたら時間が無くなってしまい残念ながら試合を観戦することは出来ませんでした。
その後、鳥ご飯が美味しくて有名なラーン・ガイトーン・プラトゥーナムへ行きましたが日本のタイ料理屋の鳥ご飯より美味しかったです。
こんな感じで一日目が終了しました。2日目へ続きます。
タイのトイレは絵で表現している所が多いです
ホテルのトイレ、字は書かれているのでどちらかはわかります


レストランのトイレ、字は一切字書かれて無く絵しかありません


夕方の17時にタイの空港を出てプロンポンのホテルへ。
ホテル周辺

その後はバンコクに移住した宮下さんと合流してバイヨークスカイタワーにあるフルーツ食べ放題のお店へ。
宮下さん


タイではまだジムに行けて無いそうですが、太ってなくて安心しました。
フルーツは30種類位あり、見た事の無い物が沢山ありました。
写真の下の方に写っているのはスイカに色々なフルーツを入れたゼリーです

果物は直接持って行くと切ってくれます


ドリアン、ここのドリアンは意外と臭くなかったです

ドリアンとマンゴスチン、ドリアンはドロっとする触感で、マンゴズチンは少し酸っぱくて美味しいです

マンゴスチンとライチが特に美味しかったです

マンゴー

食べ終わってから宮下さんと近辺を散策してルンピニーへ。

バンコクはどこへ行っても屋台と車が多いです

ルンピニー

ルンピニーでは周辺に格闘技ショップが沢山あり、ミットやグローブなどのジムの用品を買っていたら時間が無くなってしまい残念ながら試合を観戦することは出来ませんでした。
その後、鳥ご飯が美味しくて有名なラーン・ガイトーン・プラトゥーナムへ行きましたが日本のタイ料理屋の鳥ご飯より美味しかったです。
こんな感じで一日目が終了しました。2日目へ続きます。
タイのトイレは絵で表現している所が多いです
ホテルのトイレ、字は書かれているのでどちらかはわかります


レストランのトイレ、字は一切字書かれて無く絵しかありません

