fc2ブログ

KIBAマーシャルアーツクラブ日記

京王線、京王新線幡ヶ谷駅から徒歩3秒の場所に立地するキックボクシング、総合格闘技ジムです。エクササイズ、ダイエット、女性、未経験者歓迎です。京王線でキックボクシングや格闘技ジムをお探しなら【KIBAマーシャルアーツクラブ】

KIBAトランクス

KIBAマーシャルアーツクラブのムエタイトランクスが出来ました。サイズはM、L、XLとなります。ジムで三千円で販売してますので是非お買い求め下さい

DSC_0044.jpg
スポンサーサイト



小林、KO勝ちでした

今日は後楽園ホールで行われたRISE 90に小林“JET”孝輔が出場し、結果は1ラウンドKO勝ちでした。応援してくれた皆様、どうもありがとうございました。
今回から階級を1つ落としたので不安もありましたが減量も上手く行き、いつもより集中力を上げて試合をする事が出来ました。この調子で次回もまた頑張って欲しいと思います。

小林の試合が今大会の最短KOとの事で最短KO賞の賞金を頂きました。
DSC_0052.jpg

11月18日(日)、ゼロと森本将親が試合です

11月18日(日)、新宿フェイスで行われるJ-NETWORK主催大会、J-GIRLS 2012 ~Platinum's In The Ring FINAL~ with J-FIGHTにゼロと森本将親が出場します。将親はデビュー戦、ゼロはランキング選手とサバイバルマッチと言う引き分け無し、延長戦有りの試合形式となります。チケットはジムで販売してますので応援よろしくお願いします!
GBR

尚、これに伴い11月18日(日)は営業時間を16時30分までとさせて頂きます。お間違えの無いよう、よろしくお願いします

昇侍、樹里、共に勝ちました

今日は後楽園ホールで行われたDEEP 60 IMPACTに昇侍と大原樹里が出場し、昇侍が2ラウンドKO勝ち、樹里が判定勝ちでした。応援してくれた皆様、どうもありがとうございました。
樹里の対戦相手ですが計量をオーバーした為、樹里との体格差があったと思います。計量オーバーに腹を立ててる事もあってか意気込み過ぎていつもより動きが悪かったですが、体格差のある相手に勝てて良かったです。
昇侍ですが、まずは今回は急なオファーにも関わらず試合を受けてくれたキム・ホジュン選手に感謝したいと思います。試合ですがKOを意識しすぎてしまい、序盤は行き過ぎたり狙いすぎてしまう場面が多々ありましたが後半はいつもの動きが出来てKOすることが出来ました。

今回は色々とトラブル続きで2人とも意気込みすぎてる部分がありましたが、次回はどんな状況でもいつもと変わらない試合運びが出来るようになれば良いと思います

10月19日(金)はジムをお休みとさせて頂きます

10月19日(金)は後楽園ホールで行われるDEEP 60 IMPACTに昇侍と大原樹里が出場の為、ジムをお休みとさせて頂きます。お間違えの無いよう、よろしくお願いします

賞品

大原勇希のキックボクシングトーナメントの優勝賞品、グリーンダカラがJ-NETWORKさんより届きました。勇希が皆さんで飲んで下さいとの事で、ジムの入口に置いてありますのでご自由にお飲み下さい。

base_00_02.png

CDプレイヤー

最近ジムのCDプレイヤーの調子が悪いとの事である会員さんに新品のCDプレイヤーを頂きました。とても良い物を頂いたので今度は壊れないように大事に使わせて頂きます。どうもありがとうございました!

120719_172755.jpg

レガース

ある会員さんからTWINSのレガースを頂きました。ジムのレガースで壊れかけていた物もあるので大変助かります。どうもありがとうございました!

120509_181714.jpg


勇希、トーナメント優勝しました!

今日は大森ゴールドジムで行われた第6回J-NETWORK アマチュア全日本大会のBリーグミドル級トーナメントに大原勇希、宮下が出場し、結果は大原勇気が優勝しました。
宮下さんは当初ワンマッチに出場予定でしたが対戦相手が欠場した為、トーナメントに出場となりました。初めての試合と言う事で練習のようには上手く動けませんでしたが、これで試合の感覚が分かったと思うので次回はこの経験が生きる試合が出来るように頑張って欲しいと思います。
勇希は1回戦はかなり調子が良かったですが2回戦は初のトーナメントと言う事もあり待ち疲れてしまい何とか判定勝ち、決勝は前半は苦戦しましたが後半押し切り判定勝ちで優勝でした。今回はキック初挑戦でしたが良い結果が出せて良かったです。次回は総合ですが次回も良い結果が出るように頑張って欲しいと思います

 | HOME | 

Calendar

« | 2012-10 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

ランボー松風

ランボー松風

FC2ブログへようこそ!