fc2ブログ

KIBAマーシャルアーツクラブ日記

京王線、京王新線幡ヶ谷駅から徒歩3秒の場所に立地するキックボクシング、総合格闘技ジムです。エクササイズ、ダイエット、女性、未経験者歓迎です。京王線でキックボクシングや格闘技ジムをお探しなら【KIBAマーシャルアーツクラブ】

今日の練習

今日は昨日の今日なので自然とカットの練習に行く流れになってました
090727_205712.jpg

福岡に出張に行った会員さんからお土産を頂きました。やまやの味があるそうでグルメ佐藤が流石やまやと絶賛してました。大変美味しく自分も流石やまやでした。どうもありがとうございました!
090723_215355.jpg
090723_215318.jpg

何とDr.吉村がフランスのお土産を持ってきました!10年以上付き合ってきて吉村から物を貰うのは初めてな気がします。次回は無さそうなので皆さん頂いて下さい
090727_232911.jpg
スポンサーサイト



今日の結果です

今日は昇侍がRISE、小倉健市がパンクラスゲート2009で試合でしたが2人共負けてしまいました。応援してくれた皆様、どうもありがとうございました。
昇侍は初のキックボクシングルールで対戦相手は格上の選手なので頑張りましたが良い所も悪いところも予想の範囲内でした。負けてしまいましたが悪い所を再認識出来たと思います。これを直さなければ上には行けないので後は本人次第です。年内はRISEに専念することになりますが今回の反省点を活かし次回は勝たないといけません。
小倉は少し落ち着き過ぎるところがあるのでもっと行くことを覚えないと駄目ですね。
2人共今日は良い結果は残せなかったですが今日の事は本人達もわかってると思います。必ず結果を出せる努力をするのでこれからも応援よろしくお願いします

7月26日(日)はジムをお休みさせて頂きます

7月26日(日)は昇侍がRISE、小倉健市がパンクラスゲート2009に出場の為、ジムをお休みとさせて頂きます。お間違えの無いよう、よろしくお願いします。チケットは両試合共にまだ数枚残りがあるようなので希望者は自分に伝えて下さい。応援よろしくお願いします!

今日も皆さん筋トレに励んでました
090722_214228.jpg
090722_214808.jpg

試合前の小倉健市
090719_174826.jpg

海斗、相撲大会優勝!

小学2年生の会員の海斗が相撲の大会で優勝しました!優勝者の賞品としてもらったスイカをジムに持ってきてくれたので皆で頂きました。大変美味しかったのでまた優勝して貰ってきて下さい!

090719_164205.jpg
090719_164924.jpg

昇侍とスパーリングをする海斗
090719_173900.jpg
090719_174030.jpg

次の試合も頑張って!
090719_174004.jpg


万豚記

今日はジム終了後に松本さんと三軒茶屋の万豚記へ行ってきました。店舗によってメニューや味が違うので注意が必要ですが三軒茶屋店はここ最近では1番のお気に入りです。

お勧めはチーズたっぷりトマト麵、ここ最近で1番好きなラーメンです
090718_020958.jpg

今日は刀削麵を食べました。辛いですが美味しいです
090718_021013.jpg

三軒茶屋に着いたら246に行って下さい、その手前に世田谷通りがあるので行っては駄目ですよ、二股の奥側が246なので奥側に行って下さい。と、何回も説明したのにも関わらず世田谷通りに行って迷子になった松本光央
090718_021208.jpg

チーズたっぷりトマト麵の麵を食べ終えたらご飯を入れて食べると凄く美味しいです!
090718_021838.jpg



K-1、頂き物など

今日の夜はK-1の影響かジムは空いてました。自分も家に帰ってからすぐ見ましたがメインは試合前の煽り、試合内容、共に素晴らしかったですね。試合前はそんなに興味が無く、トーナメントの方が楽しみだったのですがインターネットや煽りVTRを見てるうちに非常に楽しみになってきました。スポーツとして単純に試合を見るだけでも面白いかも知れませんがこういった煽りVTRを見ると興味が倍化しますね。テレビで格闘技が放送される日もジムにはそれなりに人が居るのですが今日は過去1番少ない位に人が居なかったのでそれだけ見る人の興味を引く試合だったと思います。全てにおいて素晴らしい試合でした。トーナメントは山本選手が素晴らしかったですね。

少し早い御中元を頂きました。どうもありがとうございました!
090711_185112.jpg

明太子せんべいを頂きました。暴れ太郎ちゃんと言う名前が気に掛かりましたが大変美味しかったです。どうもありがとうございました!
090712_153819.jpg

何故かうちわを頂きました。ある会員さんがドラクエの新しい奴を発売日に買いに行ったらくれたそうです。どうもありがとうございました!自分はロールプレイングゲームは寝れなくなるのでやりません。ジム内でも夢中になるのがいるので禁止です
090711_195924.jpg

ジャワティーのミントティー味です。ジャワティーは普通のが好きでそれにミントだったら美味しいと思い買ってみましたが久々に衝撃を受けました。歯磨き粉味でした
090713_232405.jpg

J-GROW

今日は大森ゴールドジムで行われたJ-NETWORK主催、アマチュアキックボクシング大会J-GROWに澤田さんが出場しましたが結果は残念ながら判定負けでした。やりにくい相手でしたがもっと攻めたかったですね。負けはしましたが良い経験になったので次は勝てるように頑張って欲しいです。応援に来てくれた皆様、どうもありがとうございました

最近暑くなってきました。そろそろ夏ですね。去年もでしたがこの時期は夏に向けての体作りを目標とした会員さんが多いですね。無理な練習をしなくてもいつも通り普通に練習をすれば筋肉が増え脂肪が減ります。夏までまだ間に合うのでカッコいい体になる為に頑張って下さい!
090709_201424.jpg

行方不明だった猫が10日振りに帰ってきて上機嫌の松本光央
090710_232346.jpg
090710_232321.jpg

猫の真似をする松本光央
090710_191742.jpg

RISEのチケットの締め切りは7月13日(月)です

7月26日にディファ有明で行われる昇侍が参戦するRISEですがチケットをジム特別割引価格で販売してます。16時試合開始で昇侍は休憩より後に試合の予定です。締め切りは7月13日(月)です。詳細はジム内でご覧下さい。電話でも受け付けてますので忙しくてジムに来れない方はジムに電話して下さい。皆さんの応援をお待ちしております!
尚、同日に小倉健市がゴールドジムサウス東京アネックスで行われるパンクラスゲート2009に参戦します。こちらもジム特別割引価格で販売します。15時試合開始です。自分は両方行く予定で昇侍の試合に何とか間に合う感じなので両方来れる方は自分と一緒にハシゴしましょう!

筋トレ

最近ジム内ではインストラクターのユウキを中心に筋トレが流行っています。1人でやると単調で辛い筋トレも皆でやると楽しく、1人でやるよりも頑張れます。筋肉を沢山付けて夏に向かってカッコいい体になって下さい!

腕立て、胸、腕、広背筋の筋肉を付けます。カッコいい体を作るのに最適です。胸の付け方と背筋の筋肉の付け方ではやり方が違うので色々なパターンの腕立てを行います。見た目重視の方は胸重視の腕立て、パンチ力、組み力を付けたい方は背筋重視の腕立てを中心に行って下さい。もちろん両方やれば両方付きます。腕に関してはどちらでも鍛えられます
090603_213907.jpg

腹筋、お腹の筋肉を付けてお腹を引き締めます。お腹の筋肉は広いので色々なやり方で腹筋を鍛えます。上下左右の腹筋を鍛えるので10種類以上の腹筋トレーニングを行います。腹筋が発達すればお腹の脂肪も無くなって来るのでお腹回りが気になる方には特にお勧めです
090603_213952.jpg

背筋、主に腰回りを鍛えます。腰は年をとると悪くなりやすいですがこのトレーニングを行うことで腰回りに筋肉が付き、腰が筋肉により保護され痛めにくくなります
090603_214132.jpg

逆立ち、バランス感覚と肩、広背筋を鍛えます。逆立ちが出来ないかもしれないと不安な方もいると思いますがコツを解りやすく教えますので誰でも出来るようになります
090603_214512.jpg

きつそうに見えるかも知れませんが個人差に合わせて行いますので誰でも最後まで付いて行けます。やりたい人が集まったら行う感じなので希望者は遠慮無く自分かユウキに問い合わせてみて下さい。夏に向けてカッコいい体になりましょう!

サマーキャンペーン開始!

夏に向けてのキャンペーンを開始します!
7月1日より先着20名様に限り入会金無料とさせて頂きます。入会時にインターネット見たと伝えて下さい。選手希望はもちろん、エクササイズ、ダイエットと様々なニーズにお答えします。未経験者、女性も大歓迎です!夏までに引き締まったカッコいい体になりましょう!

090607_163120.jpg
090622_202110.jpg
090626_210637.jpg

 | HOME | 

Calendar

« | 2009-07 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

ランボー松風

ランボー松風

FC2ブログへようこそ!