fc2ブログ

KIBAマーシャルアーツクラブ日記

京王線、京王新線幡ヶ谷駅から徒歩3秒の場所に立地するキックボクシング、総合格闘技ジムです。エクササイズ、ダイエット、女性、未経験者歓迎です。京王線でキックボクシングや格闘技ジムをお探しなら【KIBAマーシャルアーツクラブ】

寒さ

今日は凄く寒かったですがこの寒さの中でもジムは暖かい所か暑かったです。ジムは鉄筋なので夏は涼しく、冬は暖かくと過ごしやすいですね。ちなみに今日も自分はジムにいる間は1日中Tシャツに短パンでした。今日も1日、楽しく指導することが出来ました
090205_215002.jpg
090121_214853.jpg

ホームページ用の写真を撮る為、ジム内でファイティングポーズの撮影をすると言ったのに何故か愛車のBMW(オープンカー)に乗って白いスーツで現れる岩越将軍
090225_205329.jpg

愛車
080728_191853.jpg
080728_191914.jpg

スポンサーサイト



プレゼント

とある理由で会員さんにTシャツを頂きました。大事に着させて頂きます。どうもありがとうございました!
090225_233831.jpg

とある理由でジェームスさんにクリスピー・クリーム・ドーナツを頂きました。
1つは昇侍に食べられました。
090226_170449.jpg
1時間も並んで買って来てくれたそうで大変美味しかったです。どうもありがとうございました!

1時間並んで買って来てくれたジェームスさん
081018_224705.jpg

プレゼント

今日の練習はこんな感じでした。外が寒くて中が暖かいからか湯気が出てる人が沢山いました。この寒い季節に沢山汗をかけるって良いですね
090217_213658.jpg

とある理由で会員さんからプレゼントを頂きました。アディダスのハーフパンツです。大事に履かせて頂きます。どうもありがとうございました!
090224_165202.jpg

ジムの中を滑らかに滑る松本光央
090217_231610.jpg




岩越将軍プロ2戦目決定!

3月15日(日)にゴールドジムサウス東京アネックスで行われるJ-NETWORK主催興行 『J-FIGHT 24』に当ジム所属の岩越将軍が出場することが決定しました!前回は良い試合でしたが勝ちまでは行かなかったので今回はプロ初勝利といきたいですね。チケットはジムで販売してますので希望者は自分に言って下さい

岩越将軍
090218_223414.jpg
090218_223430.jpg

コミュニケーション

しばらく来てなかった会員さんが今日久しぶりに来てくれました。その会員さんが言うには他のジムはしばらく行ってないと行き辛くなるけどうちのジムにはいつも通り普通に来れたと言ってました。それを聞いてコミニュケーションって大事だなと凄く思いました。自分の方針は練習に来た人とは必ず話をすると言う事です。中には質問したくても声掛けるのが苦手な人もいると思うのでこちらから話掛けて質問しやすい状況を作ってあげたいと思います。世間話ももちろん沢山してますので練習して話してストレスを解消していって下さい
090121_204402.jpg
090121_204241.jpg

指導の予定時刻に今ジムの下にいますと電話を掛けてきたので、では来て下さいと答えると何故か10分後に行きますと返答する松本光央
090217_210335.jpg
090217_210547.jpg

J-NETWORKアマチュア大会

今日はゴールドジムサウス東京アネックスでJ-NETWORK主催のアマチュア大会、J-GROWがあり、うちから3人の選手が出場しました。

最初に出場した糟谷は判定勝ちでした。何とか勝ちましたがはっきりと勝ちとは言えない内容でしたので次はもっと練習してしっかりと勝ちたいですね。
次の吉川はドローでした。吉川に関しては自信があったのですが久しぶりの試合で動きが悪かったです。練習通りに動けたら勝てたはずなので試合を沢山して試合慣れしたいですね。
最後に出場した菅沼さんは自分の至らぬミスにより負けと言われてしまいました。前回の試合に比べたら凄く動きが良く相手をぐらつかせたりと勝ち目前だったのですが2ラウンド、ラスト30秒で相手のバッティングにより額をカット。試合が中断になってチェックを受けてる時にあまりにもチェックの時間が長かったので心配になり、見に行った時に自分が傷を確認する為に頭に触ったので負けだそうです。他団体の話ですが今までは選手がカットして試合が中断した場合、すぐに試合が始まれば良いのですがチェックが長かった場合は自分が必ず確認に行ってたので後に負けと言われた時はビックリしました。自分勝手な意見かも知れませんがこの辺のことは事前に教えて欲しかったです。試合の勝ち負けはもちろん大事に決まってますが試合に出す以上、選手の安全が第一だと思ってます。傷の方も軽い感じでは無く、かなり深かったのでとても試合続行出来る状態ではありませんでした。試合後、相手選手が謝りに来てくれました。ルール上許されてる有効打以外で相手にダメージを負わせてしまった事、中途半端な内容で試合を終わらせてしまったことにとても反省しているようでした。試合は喧嘩ではありません。ルールがあって初めて成立する競技です。でも野球でもデッドボールがあるようにアクシデントもあります。このようなアクシデントも想定して練習しないといけないなと改めて思いました。

次回は3月15日ですが次回も何人か出場させて頂きます。今回の反省を生かし、全員が確実にはっきりと勝てるように頑張りたいと思います

今日の出来事

昇侍の試合が終わってからジムが前以上に活気付いてきました。結果は負けてしまいましたが会員のみんなに昇侍の気持ちは伝わったようです。ただ、気持ちは伝わっても今の会員に勝つ所は見せて無いので今度は勝つところを見せて今以上にジムの士気を上げたいです。
090213_195313.jpg
090213_205506.jpg
090213_205539.jpg

久保社長が車で移動中にたまたまジムの前を通ったと言う事でわざわざ来てくれました。社長には自分のジムを見て欲しいとずっと思ってたので来て頂いて凄く嬉しかったです。自分が写真をお願いすると社長から、じゃあ看板と撮ろうと言ってくれてそれも凄く嬉しかったです。今日はどうもありがとうございました!
090213_183111.jpg

DJ.taiki戦を終えて

今日の試合は判定負けでした。応援してくれた皆様、どうもありがとうございました。

率直な感想ですがDJ.taikiは強かったです。2年半前に自分と決別し、それからは1度も会ってなかったのですが当時より強くなったと思いました。今日は昇侍の試合でしたがそれと別部分に自分とDJ.taikiの勝負があって自分の指導無しで上まで行けたらDJ.taikiの勝ち、1人でやって潰れたら自分の勝ちと今までは間接的な部分での勝負でしたがまさか直接対決があるとは思ってもみませんでした。自分が自信のあった昇侍に勝ったことで自分の負けだと思います。昇侍に勝ったことで自分の中で2年半あった蟠りも消え、強さの部分では素直に認めようと思います。試合後にリング上で挨拶されて少しは大人になったなと思いましたが医務室で偶然会ったので「前より強くなったな」と声をかけると「目が痛い」と噛み合わない返事をしてくる所は変わってないなとも思いました。

今日の勝負の分かれ目は技術的な事以上に試合に関する意気込みだと思います。昇侍はこれをDREAM1回戦として捕らえててそれは良いとは思いますがDJ.taikiはDREAM云々よりこの試合だけを見てきたようです。試合後にDJ.taikiの関係者と話しましたがいつになくナーバスになってたようです。

昇侍に関してはこれで3連敗ですね。そろそろ元パンクラスライト級チャンピオンの肩書きも通用しなくなってきました。自分的にはDREAMを目標とするのはもちろん構いませんがもう少し足元をしっかりと見て欲しいです。格闘技が他のスポーツより良い所は負けが勉強になる所です。ただ、今回勝てなかったと言う事は前回、前々回の負けからは何も学べてなかったと言うことです。昇侍が負けた試合で善戦しなかったことは1度もありません。良い試合だと褒められ負けても強しみたいに言われます。今日の試合も沢山の人に良い試合だったと褒められました。でも負けは負けです。どんなに良い試合をしても善戦をしても惜しくても負けは勝ちには変わりません。3連敗と言う事実をしっかりと受け止めて善戦はもうしなくていいので確実にKO勝ちが出来る選手になってほしいです

2月10日はジムをお休みします

2月10日は昇侍が試合の為、ジムをお休みさせていただきます。お間違えの無いようお願いします。

昇侍のDREAM記者会見の写真です
shoji dream

撮影の時の写真
DREAM 7 pic
cool.jpg

2月10日の試合に対する自分なりの位置付け

本日はDREAMの記者会見があり昇侍が出席しました。
BoutReview
GBR

今回の試合は元同門対決と言う事で注目されてるみたいですが自分にはそういう感情は全くありません。今回の試合に関しての自分の考えはDREAMからの刺客を昇侍が迎え撃つと考えています。この試合に勝利してDREAMの本陣に立ち向かうと言うスタンスです。対DREAM第1戦は似たようなスタイルの選手ですが刺客として不足はありません。厳しい戦いになるかも知れませんがこの試合に見事勝利し、次なる刺客を迎え撃ちたいと思います。

試合が決まった岩越将軍
090204_003014.jpg
090204_002530.jpg

2月

2月に入ってもジムの中は活気付いてます。外はかなりの寒さですがジムは暖かくとても冬とは思えません。今日は特に暖かくて窓を開けても全く寒くなく、寧ろ冷たい風が気持ち良い位でした。冬にこれだけ汗をかけるって良い事だと思います。沢山運動して正月食べ過ぎた分を落としましょう!
090116_221009.jpg
090116_221124.jpg

今日の夜11時過ぎの写真です。23時を過ぎてもみんな一生懸命練習してました。楽しい時間は時間が経つのを忘れてしまいますね
090202_225738.jpg
090202_225803.jpg

 | HOME | 

Calendar

« | 2009-02 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

ランボー松風

ランボー松風

FC2ブログへようこそ!